Information コラム・お知らせ
2019.11.26
ヤマハアップライトピアノ 消音ユニット後付モデルチェンジについて
ヤマハアップライトピアノ消音ユニット後付のモデルチェンジについてご紹介します。スペックが大きく変わりましたので、是非ご参考にしてみてください。また、旧モデルのコラムと比較していただくと、より違いがわかると思います。
はじめに
- 事前にアップライトピアノの品番・製造番号・ペダルの本数をご確認ください。
- グランドピアノに消音ユニット後付はできません。
- 消音ユニットはヘッドフォンで練習します。
取り付けについて
ヤマハ認定のピアノ調律師がお宅にお伺いして、責任を持って取り付けいたします。取り付け作業は4時間前後かかります。
※ピアノの状態によっては、別途事前に整調や調律が必要になる場合がございます。
適応モデルについて
昭和40年以降(1965年以降)に製造された大半のヤマハアップライトピアノに取り付けることができます。
※特殊モデルは取り付けできない場合がございます。
特長・機能について
高品位なピアノ音源とベーゼンドルファーインペリアルサンプリング搭載
・ヤマハフルコンサートグランドピアノ(CFX)をサンプリング
・ベーゼンドルファーインペリアルをサンプリング
※旧モデルは、ヤマハフルコンサートグランドピアノ(CFIIIS)をサンプリング。
(CFIIIS=現行モデルの1品番前のフルコンサートグランドピアノ)
音色数について
CFXグランド、ベーゼンドルファーインペリアル、アップライトピアノ、ステージエレピ、DXエレピ、ビンテージエレピ、ハープシコード、チェレスタ、オルガンプリンシパル、ジャズオルガン
※旧モデルは、アコースティックピアノ音色は1種類でしたが、曲想に合う3種類のアコースティックピアノ音源を搭載。
バイノーラルサンプリング搭載(CFXグランドピアノのみ)
演奏者の耳と同じ位置で音を録音する方式です。CFXの音がピアノ本体から自然と響いてくるような臨場感が得られます。
※旧モデル搭載なし
最大同時発音数について
モデルチェンジ後、初の音数256音となりました。
最大同時発音数が多い程、ダンパーペダルを踏んだときの音の伸びがより豊かになります。
※旧モデルは、64音です。
USBフラッシュメモリー録音/再生について
・WAV形式:ヘッドフォン×2(MIDI端子無し)、AUX IN、USB to DEVICE、USB to HOST
※旧モデルは、MIDI形式:ヘッドフォン×2、MIDI IN/OUT、AUX IN/OUT、USB to DEVICE
価格について
・RSC2-1・RSC2-3・RSC2-10・RSC2-30
本体:170,000円(税別) 取付費用:45,000円(税別)/消音ペダル操作式ピアノ
・RSC2-5
本体:180,000円(税別) 取付費用:55,000円(税別)/レバー操作式ピアノ
※アップライトピアノの品番により消音ユニットを取付する品番が決まります
基本的な使用方法や取り付け方法は変わりませんが、スペックが大きく変わることで、よりアコースティックピアノの感覚に近づけました。
時間を気にせずピアノに取り組めますので、是非ご相談ください。
関連記事
- 一つ前のコラム:2019年スガナミ楽器ピアノ発表会で小学生に人気の日本・海外の作曲家ベスト5
- 一つ後のコラム:ピアノの鍵盤の数はなぜ88鍵なのか
- モデルチェンジしたヤマハサイレントピアノSH2タイプ
- ヤマハサイレントピアノSC2タイプについて
- アップライトピアノの選び方